当サイトは広告費で運営費をまかなっており、個人サイトが公平なレビューをする収入源の確保のため、ご理解いただけたら幸いです。
「みみ太郎」は人口耳介により、自然で立体的な音が聴こえると評判が良いですよね。
ブログを見てくださっている方が、日常生活の危険・孤独を和らげてくれるよう願っています。
わたし自身も難聴者(片耳高度難聴)です。
難聴が原因で、日常生活で危険や不安を感じることが多く、一度怖い思いをしたり嫌な思いをすると、だんだん何も出来なくなってきてしまいませんか?
もっと深刻なのが、聴こえが悪いと、コミュニケーションも上手く出来なくなるんです。
耳が聴こえないから他人に迷惑をかけるのではという気持ちが強く、自分の殻に閉じこもってしまいがちで、なかなか前向きになれないというのも良く分かります。
片耳高度難聴になると、音の方角が全く分からなくなり、立体的に音が聴こえないんです。
わたしも背後の気配が全く分からないので車にひかれそうになったり、会話するときに聞き返して嫌な顔をされると悲しくなったり。
だから、みみ太郎を使うことにより、立体的な音が聴こえてきたときには本当に感動しました・・・!
ねこたん
「みみ太郎」公式サイトが少し分かりにくいのですが、「無料で試してみる」というボタンを押すと、
他のレンタルできる機種も出てきます。
公式サイトの「無料で試してみる!」
ボタンを押すと
他の機種も出てきます!
↓ ↓ ↓
Contents
みみ太郎の口コミ・評判!使ってみた感想レビューまとめ
みみ太郎を使ってみた口コミ・評判は圧倒的に良い口コミが多いです。
でも本当なのか?と疑ってしまいますよね。
わたしも半信半疑でみみ太郎のレンタルを申し込む前に、口コミをたくさん調べました。
良い口コミ
みみ太郎の良い口コミは
- 久しぶりに人との会話を楽しめた
- テレビを見るのが楽しくなった
- 人と会うのが楽しくなった
ねこたん
諦めずにみみ太郎を試して欲しい。
悪い口コミ
みみ太郎の悪い口コミは
- ハウリングがする
- ワイヤレスでないと線が気になる
- 感音性難聴者は音割れする
ハウリングは上手く耳の穴にしっかり付ければ問題ないです。
ワイヤレスタイプではない「みみ太郎SX-011-2」はコードがあるので、気になる方はワイヤレス「みみ太郎SX-013」を選びましょう。
わたしは使ってみて、ワイヤレスではない方「みみ太郎SX-013」が音の聞こえが良かったです(音域のカバーの幅が広いからかもしれません)
音をひろって大きくする機械なので、音が正常に聴こえなくバリバリと割れて聴こえてしまい言語が判別できない方(感音性難聴)は難しいかもしれません。
ねこたん
みみ太郎のレンタルを申し込んだきっかけ
もし、みみ太郎を使うことにより、立体的で自然な音が聴こえるようになったら・・・。
もう一度、聴こえない耳から音が聴こえるようになって欲しい!
友だちや家族と普通に会話を楽しめるようになりたい・・・!
そんな気持ちで、みみ太郎を申し込んでみたんです。
みみ太郎の10日間の無料レンタルを申し込んでみた感想をこのサイトでお伝えしています。
気に入ったら購入可能、気に入らなかったら返却してOK!(往復送料は自己負担で片道1,000円程度)
もし気に入って購入する場合は、送料無料で新品を送ってもらえるので安心。
ねこたん
ぴよたん
みみ太郎の特徴・補聴器と集音器の違い
ねこたん
補聴器は「医療用機器」で、集音器は「医療用機器」ではありません。
画像:シマダ製作所公式サイトより引用
みみ太郎は集音器で、人間の耳と同じ働きをする人工耳介を搭載しており、耳介の中にマイクが置かれています。
これにより、人が音を聞く状態と同じように音を拾えるという仕組みです。
みみ太郎は自然な音を取り込んで、使う方の聴こえの力をサポートしてくれるんです。
ぴよたん
くわしくは、「【倒産】みみ太郎の特徴・補聴器と集音器の違いと破産したあとどうなった?」をご覧ください。
みみ太郎の10日間の無料レンタルを申し込み方法
ぴよたん
ねこたん
みみ太郎の往復送料は自己負担。ヤマト運輸の正規料金で片道1,000円くらい。
無理な押し売りもないので、安心してレンタルを申込できました。
みみ太郎は3種類!タイプ別おすすめ
みみ太郎の現在レンタルできる種類は3種類です。
持ち運べるタイプが2種類、置き型タイプが1種類です。
ぴよたん
SX-013(ワイヤレス)運動や仕事など活発に動く方向け
みみ太郎:SX-013
耳掛けタイプ(両耳・片耳共用)
価格:55,000円(税込)
使用可能時間:240時間
重さ:8g。
付けているのを忘れるくらい軽い!
コードがないので邪魔にならない。
運動や仕事など活発に動く方向け。
SX-012(モバイル)家事、お散歩などで使いたい人向け
みみ太郎:SX-011ー2
モバイルタイプ(両耳・片耳を選択)
両耳価格:77,000円(税込)
片耳価格:74,800円(税込)
使用可能時間:120時間
重さ:58g
昔の携帯電話みたいな大きさと重さ。
カバーできる音域が広く音を実感しやすい。
家事、お散歩などのちょっとした外出に。
SX-009(置き型)家の中で会話、テレビ、音楽鑑賞したい方向け
画像:みみ太郎
より引用
みみ太郎:SX-009
置き型タイプ(両耳用)
価格:55,000円(税込)
使用可能時間:120時間
置き型なので、寝ながら使える!
家族や友人との会話、テレビ、音楽鑑賞など。
ねこたん

みみ太郎の申込方法は「画像付きで解説!みみ太郎の申込方法!無料レンタルはネットで簡単手続き 」をご覧ください。
みみ太郎は電話勧誘やセールスはなし!安心してレンタルできました
みみ太郎は電話勧誘やセールスは全くありません!
ねこたん
むしろ、使い方が良く分からかったので助かりました。
みみ太郎の公式サイトにもレンタルしたからといって、無理な押し売りはしませんと記載があるので安心してくださいね。
耳が悪いのに電話なんてされたら嫌ですもんね。
くわしくは「みみ太郎は電話勧誘やセールスはあるか不安?難聴者本人が頼んでみた」をご覧ください。
みみ太郎の口コミ・評判は本当?良い点・悪い点
みみ太郎の口コミ・評判が良いのは嘘ではないかという気持ちが正直ありました。
わたしが実際に使ってみて、難聴者の視点で、良いところ、悪いところをお伝えします。
みみ太郎が、自分にあっているかどうかということが大切!
ねこたん
くわしくは「みみ太郎の口コミ・評判は本当?聴こえない人もいる?良い点・悪い点を暴露!」をご覧ください。
みみ太郎SX-013、SX-011-2の口コミ・感想!本当に音が聴こえた
みみ太郎SX-011-2を使ってみた口コミ・感想!音の聴こえが良かった
みみ太郎SX-011-2は音のカバー範囲が広いのが特徴です。
モバイルタイプで首から下げて使うタイプです。
昔の携帯電話を首にかけているような感じで、付けているとちょっと気になる・・・。
実際に使ってみた感想は「本音を語る!みみ太郎SX-011-2を片耳高度難聴の私が使ってみた口コミ・感想!」をご覧ください。
みみ太郎SX-013を使ってみた口コミ・感想!違和感なしで付け心地がいい
みみ太郎SX-013の音のカバー範囲です。
ワイヤレスタイプで付けているのを忘れるくらい軽い!付け心地が良いです。
音のカバー範囲はSX-011-2より少ないものの、日常生活で必要な音域500hz~2000hzはカバーされています。
値段もSX-011-2より割安。
実際に使ってみた感想は「真実を暴露!みみ太郎SX-013を使ってみた私の口コミ!片耳高度難聴でも音が聴こえた!?」をご覧ください。
みみ太郎SX-011-2とSX-013を比較!音をとるか付け心地をとるか?
みみ太郎の持ち運べるタイプ2種類をお試しして比較しています。
ねこたん
ぴよたん
ねこたん
みみ太郎のどれをレンタルするか悩んだときの参考になりますように。
くわしくは「みみ太郎SX-011-2とSX-013を片耳高度難聴者本人が徹底比較!」をご覧ください。
みみ太郎の購入方法・返却方法はすごく簡単だった!
ねこたん
くわしくは「みみ太郎の購入方法は簡単!電話かメールで連絡してから支払いをするだけ」をご覧ください。
手元の試聴専用機を返却すれば、新品を送料無料で送ってもらえますよ。
ねこたん
くわしくは「みみ太郎の返却方法!本当に無料でレンタルして返却できる?返送料は高額じゃない?」をご覧ください。
みみ太郎の口コミ・評判・まとめ
ねこたん
高度難聴でも、立体的な音を、もう一度聴かせてくれたのが「みみ太郎」なんですよ。
現代の医学では治せないので、耳が悪いのはどうにもならないと諦めていて、毎日が本当に本当に辛かったです。
人と会うのが嫌になり、外にも出られなくなり、不眠になって眠れなくなりました。
聴力を失うということは、そのくらい重いことだと承知しています。耳が悪いと本当に孤独です・・・。
聴こえない辛さと孤独を知っているから、一人でも多くの方に「みみ太郎」を一度試してみて欲しいなと思ってサイトを作りました。
ねこたん
そして、辛い辛い毎日から、笑顔になれますように。
「みみ太郎」公式サイトが少し分かりにくいのですが、「無料で試してみる」というボタンを押すと、
他のレンタルできる機種も出てきます。
公式サイトの「無料で試してみる!」
ボタンを押すと
他の機種も出てきます!
↓ ↓ ↓